反省して!

2023 Autumn New Album 31. Re:CONEXTION (Energize Side) (仮)

Tr.1 Vanishing Point
Artist : CiphleX vs.Risky Shift vs. C_n-Extage
Genre : Techno

Tr.2 81109-Transfer Object Model
Artist : CiphleX vs.Risky Shift
Genre : Hi-Tech

Tr.3 –
Artist : –
Genre : –

まぁ、6曲ぐらいいれたいなーと。

↑上の色の違いについて。

薄字は概要すらきまってないやつ。

黒字は実際に進捗すすめてみてるやつ。

赤字は下に試聴があるやつ。

※もちろん試聴があっても完全に収録確定ではないのでご注意ください。


↓試聴はそのうち追加されます。


テーマ「多角的に、やりたい放題」

Disk 3 (Energize Side)
2023年 秋リリース予定!
(のつもりでイベント関係なく早期リリースの可能性あり)


多分円盤としてはM3秋2023にてリリースするやつ。

このアルバムの追加動機は

Vanishing Pointをアルバムにぶち込みたい

Boot Side制作過程で収録を見送った曲をぶち込みたい

それだけです。はい。よろしく。


Aug.2023 Summer New Album 31. Re:CONEXTION (Vox Side)

Tr.1 all in ALL feat. アレ
Artist : Risky Shift vs. C_n-Extage
Genre : Artcore?

Tr.2 Will it be… (2023 rebuild mix) feat.アレ
Artist : C_n-Extage & No.13
Genre : Electro Upbeat Techno

Tr.3 CALL feat. アレ
Artist : Techno Factory Noi(要は全名義)
Genre : Pops

他数曲追加したい

このアルバムはお前のせい と統合(収録予定楽曲をこっちに持ってくる)されるかもしれません。

↑上の色の違いについて。

薄字は概要すらきまってないやつ。

黒字は実際に進捗すすめてみてるやつ。

赤字は下に試聴があるやつ。

※もちろん試聴があっても完全に収録確定ではないのでご注意ください。


試聴はそのうちアップされるよ。


テーマ「多角的に、やりたい放題」

MusicVket5にてリリース予定!
開催日 : 2023年08月26日 10:00〜09月03日 23:00
(スペシャルパス購入者様は11:00より入場可)

☞公式サイトはこちら☜

要はうるせぇアルバムやります。アップテンポ。3年ぶりですね。
やりたい放題やります。 もしかしたらしっとり入れるかもしれないけど、
進捗に合わせてって感じ。

一応設定としては、So What’s Next?This is The Next! (→MAX Next!!!)を継承というか、
後付けするやつ。 もちろん補完的なのは行っていきたいところ。

そろそろこいつNEXTって単語好きなのか?って思われそうだけど、
手っ取り早いからこの単語使ってるだけよ。

そもそもの名義を分けてる意図、制作の幅拡げ続けているため、
いずれは、単体アーティスト名義だけでは、
どういう音楽なのかわからないからリスナー的にはめんどくせー問題が発生しうるので、
名義分けてなるべく作風の差別化をなるべくはかっておこうかとか、

いうのは表向きで、本音は、この作風とこの作風を混ぜてと言うのを
実現できたらという願望に則ってるんだけどね。

まぁ、ちょいちょい名義を混ぜてってやってるけど、
全体的にダークな楽曲が続いてるじゃないすか。

なんで。うるせぇアルバムやります。はい。よろしく。


May.2023 秋葉原「超」同人祭+(ぷらす)New Mini Album「お前のせい」(仮)


Tr.1 とりあえず
Artist:No.13


Tr.2 無理でした feat. OИE
Artist : No.13

↑上の色の違いについて。

薄字は概要すらきまってないやつ。

黒字は実際に進捗すすめてみてるやつ。

赤字は下に試聴があるやつ。

※もちろん試聴があっても完全に収録確定ではないのでご注意ください。(まぁ大体確定だけど


試聴はそのうち


テーマ「全部、お前のせい。」

秋葉原「超」同人祭+(ぷらす)にて先行頒布!! 
開催日 : 2023年05月28日 12:00〜15:30
(スペシャルパス購入者様は11:00より入場可)

会場 : AKIHABARA UDX GALLERY
詳細は公式情報を待ちたまえ…

☞公式サイトはこちら☜


震源地は(もちろん)ここ。

無理でした (3曲目)

はい。

この作品の中では、曲作り進捗遅れても、無理して間に合わなくても全部お前のせい
危機管理能力および、突破能力を研鑽するのって大事だねー。まぁ。なんだ。

やらないのはお前のせい。

できないのはお前のせい。

それ以外にもお前のせいはたくさんあるね。
たとえばXシリーズ(X-1 , X-2 , X-3 , X-4)をこっちに持ってきたら、

その勘違いは学習が足りないお前のせい。
その後悔はお前のせい。
そこでさまざまなものを失うのはお前のせい。
だいたいは失ってることすら気づかない。
全部お前のせい。 みたいな。

まぁ、失敗は全部お前のせい成功も全部お前のせい。
…成功に対してお前のせいとはあんま言わんけど。

まぁ因果応報ってやつだよね!

その結果出来上がった人間像について、他者は一切その責任を負いかねます。

…なんて真面目なアルバムじゃねーぞ!

1曲目! とりあえず

とりあえずでやってみた軽はずみのいい加減なアクションが…とは微妙にかぶるけど
真面目な曲に見せかけて、

🍜とりあえず麺食べたい🍜

まぁ、デブ活マインドって怖いよね。うちらは糖質依存症なんだよ。
でも幸せならOKで   いいんですかね。

病院に余命宣告されても、とりあえず麺食べたい。

2曲目! 貧乏ハラスメント

ポイ活? 節約? それ大事だけど、浮いたお金に関する話はセットでしないの?

え?なんで? え??まって? なんで浮いたお金を浪費に回してんの?

…なんて言えないよ〜〜〜!!!まぁね!!どっからどう見ても浪費だけど、
お金の使い方の正しい間違ってるなんてないし、お金払って、自分の願望を
対価として得てるんだからね!
そもそもあかの他人が口出しするのは完全に変だね。

おい、まて。こっちみんな。 いや、まきこむんじゃな やめてくださいほんと。
いや、Shall we dance?みたいなノリでそちらの趣味に巻き込まないでくださる?
ほんと、 やめ  うん、やめて。 あの。はい。

3曲目! 無理でした

はい!! 割愛!!(おいこら)

そんなあるばむ。 よろしく。